「涙活(るいかつ)」という言葉は聞いたことがある方もいると思いますが、「笑活(しょうかつ?わらかつ?)」という言葉はあまり聞いたことがありませんよね。
笑うことは泣くことより簡単にできるからかもしれませんが、簡単なことほど実は難しいこともありますよね。
特に一人だと、なかなか笑う機会が少なくなります。
家では誰かと会話をすることはありませんし、自分の失敗に笑いが止まらない…!という経験も毎日のようにあるわけではありませんよね。
今回は、一人でもできる「笑い」について考えてみました!
笑うとなにがいいのか
私が思う笑うメリットは以下の3つです。
- ストレス発散ができる
- お腹がすく/体が温まる
- 笑う門には福来る
では1つずつ説明していきますね。
ストレス発散ができる
相反する感情は同時に考えることができませんよね。
悲しい!という感情と、楽しい!という感情は、必ず時間差でやってきます。
笑っている時間はやはり、楽しい!面白い!笑える!という感情でいっぱいになっていると思います。
もし悲しい!という感情の方が大き過ぎれば、うまく笑うことができず、顔が引きつってしまうのではないでしょうか。
しかし本当にお腹の底から笑えている時は、負の感情は小さくなっていますし、小さくなった感情がまた大きくなるまでには時間がかかりますし、うまくいけばそのまま忘れることもできます。
毎日笑っていられる環境は、自分の精神安定にもとてもいいことなのです。
お腹がすく/体が温まる
哲学者カントのこんな言葉があります。
「笑いは消化を助ける。胃酸よりはるかに効く。」
笑うことはたくさんの筋肉を使います。
お腹や頬が痛くなったり、笑い終えた後に疲れが出たりしますよね。
たくさんの筋肉を使うことで、体が温まり血流も良くなります。
結果、消化が良くなるのも納得ですよね。
笑う門には福来る
よく聞くことわざですよね。
やはり幸せや嬉しいことは、怖い顔や難しい顔をしている人の元には来ません。
たとえやって来たとしても、気付くことができなかったり、心から喜べないのではないでしょうか。
よく笑っていることで、さらに笑えるようなことが増えたり、人から与えてもらえるのだと思います。
一人でも笑いを生活に取り入れるには
一人暮らしだと、テレビを見ていてもなかなかお腹が痛くなるほど笑うことも少ないですよね。
バラエティ番組が好きな方は、毎週楽しみしている番組があるかもしれませんが、毎日残業で帰宅時間が遅い方などは、いつも見逃してしまっているかもしれませんね。
そこで私がオススメする方法は以下の3つです。
- お笑い鑑賞/映画鑑賞
- 人の失敗談や面白い話を探す
- 壁を宝地図で一面にする
では、1つずつ説明していきますね。
お笑い鑑賞/映画鑑賞
お笑いやコメディが好きな方は、劇場やスタジオ、映画館に足を運んでみましょう。
一人ではなかなか大笑いできなくても、周りの人が笑っているとこちらまで笑ってしまうことがありますよね。
一人で笑うこともいいですが、他のお客さんの笑い声を聴くことも、幸せな気分になれるのではないでしょうか。
人の失敗談や面白い話を探す
InstagramやYouTubeで面白い投稿を探してみてください。
アルバイトでのやらかしネタや、子供の珍回答など、本当にお腹を抱えて笑ってしまう投稿がたくさんあります。
人の不幸を笑っている気分になるかもしれませんが、投稿している人たちは、笑ってほしくて載せてくれているので、大いに笑いましょう!
笑ってほしい人と笑いたい人を繋げる、最高のツールだと思います。
壁を宝地図で一面にする
「宝地図」はご存じでしょうか?
自分の夢や希望、行きたい場所や欲しいモノの写真や画像をコルクボードに貼っていき、それを眺めることで実現させていく、という自己啓発の一つです。
それを一人暮らしの壁一面にやってしまいましょう!
これぞ、一人暮らしの特権です!
これは、大笑いすることは難しいかもしれません。
写真など眺めながら想像や妄想を膨らませ「うほぉっ…うほぉっほぉっ…」とニヤけるくらいしかできないかもしれませんが、脳内は幸せモードでいっぱいです。
ぜひたくさんのお気に入り写真などを貼ってみてください。
まとめ
明石家さんまさんは一人暮らしですが、一人でもたくさん笑っているそうです。
誰が見てもいつも楽しそうですし、元気をもらえますよね。
笑いは自分も人も幸せにできます。
たくさんの幸せや喜びを運んできてくれる笑いを、ぜひ生活に取り入れてみてくださいね。
コメント